突然ですがライブといえば、、ペンライトですよね?!
ペンライトはステージをカラフルに染め、ファンの想いをアイドルに届ける欠かせないアイテムです。ですが、最近のペンライトはただの「光る棒」ではありません。
デザイン性、コンセプト性、さらには遊び心満載の“奇抜すぎる”ペンライトが続々と登場しているんです!
今回は、KPOPと日本のアイドルの中から「え!?これがペンライト!?」と思わず二度見してしまうようなユニークなアイテムを厳選してご紹介します。
(アーミーボム)
BTSの公式ペンライトは、まるで爆弾のような丸いフォルムで、名前も「アーミーボム」。
バージョンごとにデザインも進化し、Bluetooth連動で会場全体のライトが同期する最先端仕様。奇抜というより“神々しい”存在感!
CARAT棒

宝石のような形をしたSEVENTEENのペンライトは、まさにファン(CARAT)にぴったり。
中にダイヤモンドがキラキラと光り、ライブ会場では“宝石箱”のような景色が広がります。
ハンマーボン(Hammer Bong)

衝撃度No.1。見た目はまさにピンクのハンマー。
叩くと「ポヨンッ」と音まで鳴る遊び心満載のデザインで、SNSでも「最強の自己防衛グッズ」と話題に。
可愛い×危険の絶妙なバランスがBLINKに大人気。
ムム棒(MooMooBong)

なんと形は“白菜”!?
MAMAMOOのファン名「ムム(MooMoo)」にちなんで、緑色の野菜を模したユニークすぎるデザイン。
野菜なのにここまでカッコいいなんて、まさにMAMAMOOらしい個性。
ルーレット型ライト

Red Velvetの公式ペンライトは、グルグルと回転する“ルーレット”のようなデザインが特徴。
中のロゴがくるくる動き、ミステリアスで少しレトロな世界観を演出しています。
いかがでしたか?
今回はKPOPアイドルグループの奇抜なペンライトを紹介しました。
どのグループも奇抜で可愛くてかっこよかったですよね?
ペンライトはただのグッズではなく、アイドルグループの世界観を“光”で表現したアートとも言える存在です!
次回はJPOPアイドルグループのペンライトを紹介します!
ぜひお楽しみにしてくださいね💕
コメント